ブリッジの危険性

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院の藤墳です。

今日は、ブリッジの危険性についてお話します。

歯を失った時の治療のひとつに「ブリッジ」という方法があります。

失った部分を橋渡しして天然の歯に固定するため、入れ歯のように取り外す手間がなく、違和感なく使用できます。

しかし、長い目で見たときブリッジにはさまざま危険が考えられます。

土台となっている天然歯に負担がかかり、歯にひびが入ったり割れてしまうこと、ブリッジのまわりにプラークがたまることで虫歯、歯周病、口臭になりやすいことが心配です。

そうならないために、毎日歯間ブラシなどを使ってしっかりお掃除していただき、定期的に歯医者での定期検診がおすすめします。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

TCH(Tooth Contacting Habit)
ブログ2016.04.12

TCH(Tooth Contacting Habit)

歯の詰め物が取れたときはどうする?放置のリスクと応急対応|大垣市の歯医者が解説
ブログ2025.06.06

歯の詰め物が取れたときはどうする?放置のリスクと応急対応|大垣市の歯医者が解説

2年連続受賞「ハイドロソニックプロアワード」
ブログ2023.03.20

2年連続受賞「ハイドロソニックプロアワード」

ソニッケアキッズのご紹介
ブログ2017.12.20

ソニッケアキッズのご紹介

晴天なり(^O^)
ブログ2010.05.04

晴天なり(^O^)

dhcoax 21th meeting
ブログ2019.02.05

dhcoax 21th meeting

初診限定 24時間簡単WEB予約