スポーツと歯科

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科衛生士の森です。

朝晩が肌寒い日もあり、夜には虫の音の大合唱・・・。
すっかり秋らしくなってきましたね。

秋と言えば、実りの秋、芸術の秋、お月見にハロウィン★など、さまざまなものを連想しますが、スポーツの秋もありますね!

今。ラグビーワールドカップで日本は盛り上がっていますが、皆様もテレビなどでご覧になられた事もあるのではないでしょうか?

そんな時、選手をよくご覧いただくと「マウスガード」を噛んでいることに気がつかれた方もみえると思います。
マウスガードといえば、ボクシングが一番に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
マウスガードの役割は、安全にスポーツをすることにあります。
スポーツで歯が折れたり、歯が脱臼(ぐらぐらになる)ことを防いでくれるのです。



マウスガードの着用がルールで義務図けられているのは、ボクシング・キックボクシング・アメリカンフットボール・アイスホッケー・ラクロス・ラグビー・空手道・テコンドーなどあるようです。
ですが、バスケットボールや野球、テニスなどでも外傷は多いようです。

永久歯は一度失ってしまうと、もう生えてきません。
表情や食べたり、発音したり・・・歯の働きは健康には不可欠なものであるため、大切に守っていく必要があります。

当院もマウスガードはご希望がありましたらお作り出来ます。
ご興味のある方は、スタッフまでお気軽にご相談くださいね。

心も体も健康になるために、楽しく思いきりスポーツを楽しみましょう!

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

こんばんわ☆
ブログ2009.03.28

こんばんわ☆

歯周病治療で糖尿病が改善!?その理由とは
ブログ2023.11.02

歯周病治療で糖尿病が改善!?その理由とは

デンタルビューティーコンテスト
ブログ2007.11.13

デンタルビューティーコンテスト

ホワイトニング
ブログ2015.03.06

ホワイトニング

はじめまして★
ブログ2014.05.27

はじめまして★

朝日大学衛生士学校 就職説明会
ブログ2016.09.13

朝日大学衛生士学校 就職説明会

初診限定 24時間簡単WEB予約