口腔ケアの重要性

こんにちは、大垣市の歯医者 早野歯科の受付、石原です。

ずいぶん暖かくなってきましたね!
でも、春の風がけっこう強く吹いているようで、お肌も乾燥しやすいみたいです(^_^;)
花粉の影響もあってか、お肌がざらつく…という方も少なくないようです。
とくに女性の皆さん、気を付けてくださいね!

最近、セミナーなどで誤嚥について学ぶことが増えてました。

それだけ、悩んでる方が多いということですね(*_*)
高齢者の肺炎の大多数が、誤嚥に関係していると言われています。
肺炎は、日本人の死因のトップ5に入る…と考えると、ただ単純に、「飲み込んだ時に、違う方に入った」だけでは済まないことなんだな、と考えさせられます。

飲み込みが正常なうちは、飲み込んだ時に食道ではなく気管に入りそうになっても、むせたら咳き込んだりすることで誤嚥を回避できますが、年齢が高くなるにつれ、むせたりすることができなくなり、そのまま気管に入ってしまいます。少し時間が開いてから、「ケホケホ」といった咳が出るようです。
さらに、お口の中の環境が悪いと、より肺炎になるリスクは高まります。

私の祖母が誤嚥をしやすいので、食事や飲み物などにトロミをつけていますが、それでもやっぱり、完全ではありません。実際、飲み物を飲んでいるときに側で見ていたら、飲み込んだ少し後に、「ケホケホ」と小さく咳き込んでいました。
飲み込んですぐじゃないからこそ、誤嚥していることに気づきにくいかもしれませんね(T_T)

今は、高齢者が必要とする用品も、とてもいっぱい出ています。歯ブラシができない方用のウェットティッシュもあるので、こういった物も活用して、お口の中を少しでも良い環境にしていただくといいと思います!

口腔ケア

そうなる前に、まずはずっと自分の歯で噛んで食べれるようなお手伝いをさせていただけたらと日々努めさせていただいてます。患者様と一生のお付き合いができますように!

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

X’masにむけて♪
ブログ2013.12.06

X’masにむけて♪

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!
ブログ2022.10.05

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!

7月休診日情報
ブログ2024.06.25

7月休診日情報

歯周病のメカニズム
ブログ2020.11.27

歯周病のメカニズム

悲し&嬉しい
ブログ2008.08.30

悲し&嬉しい

秋ですね♪
ブログ2016.11.21

秋ですね♪

初診限定 24時間簡単WEB予約