親知らずのトラブル

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科助手の藤墳です。

親知らずは一番奥に生えます。
しっかりと生えないことが多く、さまざまなトラブルの原因となります。



しっかり生えていないことが原因で、親知らず周辺に歯周病の原因となるプラーク(歯石)がたまりやすくなり、親知らずはもちろん、隣の歯までも虫歯や歯周病のリスクにさらされることがあります。

また、親知らずが生えきらず、歯ぐきがかぶっていると、そこに細菌が入り込んで、炎症を起こすことがあります。
そして、しっかりと生えてない親知らずは、しっかりと噛み合わないので、お口全体の噛み合わせにも悪影響を及ぼすことがあります。

親知らずは”他の歯が虫歯になりそう・・・””歯並びを乱している・・・””歯ぐきが腫れる”など、将来的にみて周りに悪影響を及ぼすと考えられる場合には、抜くことをお勧めすることがあります。

しっかり生えていて、食事の時にも機能している場合は、できるだけ抜かないようにしますが、ご心配なことがあれば、まず一度ご相談ください。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

潮干狩り
ブログ2008.05.29

潮干狩り

ソニッケアー 愛用中
ブログ2019.05.10

ソニッケアー 愛用中

明けましておめでとうございます
ブログ2017.01.17

明けましておめでとうございます

永田省藏先生の講演会に出席してきました
ブログ2013.09.26

永田省藏先生の講演会に出席してきました

自費治療キャンペーン!
ブログ2014.03.16

自費治療キャンペーン!

ゴールデン・ウィーク
ブログ2009.05.02

ゴールデン・ウィーク

初診限定 24時間簡単WEB予約