虫歯を作る趣味ではありません(笑)

雪かきした話を書こうと思ったら先に書かれてましたので、またまた趣味の話でも
 
よくお菓子作りが趣味だと言うと「歯医者なのに?」と言われてしまいます。
お菓子で虫歯にして歯医者に連れ込む・・とかいうあわせ技は持っていませんのでご安心を(笑)
 
虫歯のできる原因は砂糖(糖質)と虫歯菌・・・だけではありません。
またはそのどちらかだけでもできません。
・歯の質
・時間
・糖
・細菌
この4つがあわさって虫歯ができます。
 
簡単に言うと、歯の表面に糖と細菌が長い間ついていると虫歯ができる。ということです。
なので、私が常に菓子を作って、定期的に甘いものを食べさせる・・ということを行えば虫歯を作ることも可能・・あれ?あわせ技できるやん??
いや、やりませんけどねww
 
画像はアップルシナモンチーズケーキです。
 

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

ハイブリッドセラミックインレー
ブログ2008.01.17

ハイブリッドセラミックインレー

大垣歯科医師会 寄稿「薩摩義士ものがたり」
ブログ2016.10.14

大垣歯科医師会 寄稿「薩摩義士ものがたり」

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!
ブログ2022.10.05

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!

ペリオブラシ発売開始!
ブログ2014.06.17

ペリオブラシ発売開始!

歯周病によって起こる病気
ブログ2021.08.02

歯周病によって起こる病気

院内セミナーの実施
ブログ2024.07.23

院内セミナーの実施

初診限定 24時間簡単WEB予約