口内炎

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科衛生士の杉山です。

口内炎になったことはありますか?
なりやすい、なりにくいは個人差がありますが、一度はなったことがあるのではないでしょうか?


痛くてごはんがおいしく食べられなかったり、腫れているので噛んでしまったり・・・
とにかくつらいですよね・・・( ノД`)

私は口内炎ができやすく、小さなころから口内炎と格闘しています。
今回は口内炎の原因とケアについてお伝えします。


口内炎とは

お口の中にできる炎症を総称したものです。
原因は口の中に傷ができてしまったり、体力の低下、ビタミン不足、ウイルス、アレルギーなど様々です。


口内炎になってしまったら?!

お口の中には何十億という細菌が生息しており、口内炎が治るのを邪魔しています。
そのため、まずは細菌を減らすことが大切です。
歯みがきだけではなく、殺菌作用のある洗口剤でうがいするのも効果的です。

体調を整えましょう!
ストレスや過労、不規則な生活で身体の免疫力が低下しているとさらに治りが遅くなってしまいます。
十分な睡眠をとり、体調を整えましょう。


お薬による治療

ビタミンB2を補給したり、軟膏を塗ると痛みが和らぐことがあります。

口内炎には全身疾患の恐れもあります。
なかなか治らなかったり、どんどん大きくなる・・・など、
まずは歯科でのチェックをしていただきたいです。

気になる症状がありましたら早野歯科医院までお問合せください。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

おはようございます
ブログ2012.08.17

おはようございます

嚙み合わせが悪くなる原因
ブログ2021.12.06

嚙み合わせが悪くなる原因

父の日(^u^)
ブログ2012.06.25

父の日(^u^)

もうすぐ5月ですね
ブログ2014.04.26

もうすぐ5月ですね

歯周病とは
ブログ2019.11.08

歯周病とは

難波
ブログ2014.12.06

難波

初診限定 24時間簡単WEB予約