顎関節症

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科衛生士の増田です。

みなさま、「顎関節症」という」病気をご存知ですか?
顎関節症は、歯並びや噛み合わせが悪いと、顎に悪影響を与え、顎関節や筋肉の動きが異常になります。

ひどくなると関節そのものや軟骨が変形したり、関節を支えている筋肉に異常をきたしたり、顎が動かせなくなったりします。

症状としては、
1)口を開けたり、閉じたりする時に、カクカク・カクンカクン・ジャリジャリなどの音がする
2)口を開けると痛い
3)口がうまく開かない
などがあります。

音がしたり、口があかないのは、顎関節にある関節円板というものが関係しています。
関節円板は、顎の運動をスムーズに行うために必要なものですが、これが前の方へずれてしまって、変な音がしたり、口が開かなくなってしまうのです。
症状には軽度から重度まで個人差が強いのも特徴です。

子供の頃から柔らかい食品を中心とする食生活を続けていると、噛む習慣が身に付かないため、顎の筋肉や骨格が十分に発達しません。
やわらかい食物の長期摂取や咬合異常により引き起こされている咀嚼筋の発達障害や萎縮による筋力低下は顎関節症の異常を誘発する要因となります。

気になる症状がある場合は、お早めにかかりつけの歯科医院にご相談ください。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

6月4日は虫歯予防デー!
ブログ2009.05.28

6月4日は虫歯予防デー!

歯の健康フェスティバル2014
ブログ2014.06.09

歯の健康フェスティバル2014

キシリトールで虫歯予防
ブログ2019.08.16

キシリトールで虫歯予防

シャワーヘッドにこだわってみませんか?
ブログ2022.12.23

シャワーヘッドにこだわってみませんか?

6月10日歯の健康フェスティバルが開催されます
ブログ2018.06.08

6月10日歯の健康フェスティバルが開催されます

カウントダウン
ブログ2010.12.04

カウントダウン

初診限定 24時間簡単WEB予約