イビキと健康

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院の歯科助手 小寺です。


もうすぐ3月ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
新型コロナウイルスにより外出を控えたりされている方も多い事でしょう。
室内にいる時、空気が乾燥していると色々な菌が増殖しやすいので、加湿器を使って対策するのも1つの方法です。
ぜひみなさんも対策をして元気に過ごしましょうね。

さて、今回は「イビキと健康」についてお伝えします。

まずはじめに、いびきはなぜ発生するのでしょうか?
つかれているときや鼻詰まりの時だけイビキが発生すると私は思っていました。
一番の理由は睡眠時に口で呼吸をしているからです。
口で呼吸をすると、舌がのどに落ち込んで、気道が狭くなり、空気が狭い気道を通る時に粘膜が振動するそうです。
鼻づまりの時も、鼻で息ができないため、多くの人が口で呼吸していると思います。
そのとき、イビキが発生します。

イビキをかくことで、十分に呼吸ができなく、眠りが浅くて睡眠不足と感じるそうです。

また、イビキをかくことで、生命までもおびやかします。
みなさん、睡眠時無呼吸症候群という言葉を聞いたことがありますか?


睡眠図無呼吸症候群とは、一晩の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上起こること、また、睡眠1時間あたりの無呼吸回数が5回以上起こることを言います。

少し難しいですが、それによって血中酸素の不足や強い睡眠不足になります。
心疾患、脳卒中、高血圧症などといった原因にもなりかねません。


イビキをかくことには、口の構造や機能も深く関わっています。
気にされている方はぜひ早野歯科医院にご相談ください。
改善をし、健康に生きていけるようにしましょう。
お待ちしております。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

ブログ2014.07.16

接遇セミナーに参加してきました
ブログ2012.12.19

接遇セミナーに参加してきました

ゴルゴライン解消に!数量限定『FACE-POINTER PRO』
ブログ2022.10.21

ゴルゴライン解消に!数量限定『FACE-POINTER PRO』

歯並び、歯ぎしりと歯周病
ブログ2020.07.14

歯並び、歯ぎしりと歯周病

韓国★
ブログ2013.03.23

韓国★

3月休診日情報
ブログ2024.02.28

3月休診日情報

初診限定 24時間簡単WEB予約