むし歯予防におすすめの食事・おやつ

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科助手の小寺です。

さて、今回は虫歯を予防するための食事・おやつについてお話します。

まず、虫歯はどのようにしてなるのか知っていますか?
むし歯は口腔内のむし歯菌が作り出す酸によって作られます。
むし歯菌の活動の素は糖だそうです。
そのため、口の中に長時間糖が存在していたら、虫歯菌の活動が活発になり、虫歯が出来やすくなってしまうのです。
少しでも虫歯菌を減らすためにはどうしたら良いでしょうか?

おやつを食べる時にダラダラと食べず、けじめをつけて食べることが大切です。
また、お子さんに一度に食べきれないおやつを箱ごと与えたり、飲み切れないジュースを持たせたりするのは、最もよくない事です。
同じ甘いものでも、短時間でまとめて食べ、すぐお茶を飲めば、虫歯になりにくくなります。
もちろん歯を磨くことが理想です。

1日のうちに食物の摂取回数が多いほど、虫歯が出来やすくなるということをみなさん、覚えておきましょう!

また、お子さんの生活リズムを大切に、けじめのついた生活をし、よく遊び、出来るだけ空腹の状態で食事がおいしく食べられるようにすることが大切です。
それにより、たくさんの食事を美味しく食べることができ、おやつの時間が自然と少なくなるでしょう。
むし歯を作らない歯にするために、まずは自分自身の生活リズムを見直してみましょう。
そして、虫歯菌に負けない口腔内作りをしていきましょう。

何か、お口の中にについて質問があれば、お気軽にスタッフへお声がけくださいね。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

♪笹の葉サ~ラサラ♪
ブログ2009.07.07

♪笹の葉サ~ラサラ♪

properiスタッフセミナー
ブログ2018.11.09

properiスタッフセミナー

楽しく歯みがき♪
ブログ2015.07.10

楽しく歯みがき♪

卒業生と語る会
ブログ2015.12.08

卒業生と語る会

歯科助手サミット
ブログ2017.06.28

歯科助手サミット

子どもに与える甘いもの
ブログ2021.02.23

子どもに与える甘いもの

初診限定 24時間簡単WEB予約