知覚過敏について

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科助手の久世です。

みなさん、歯磨き中に歯ブラシが当たるとしみる、冷たい飲み物、甘い食べ物を口にすると痛みを感じる、なんてことはありませんか?
長時間ずっと続くような激痛ではないけれど、何かの拍子に起こるその痛みは、もしかしたら知覚過敏といわれるものが原因かもしれません。





知覚過敏とは、風に当たった時、冷たい飲食物、甘いものを口にしたときなどに感じる「一過性」の痛みで、特に虫歯や歯の神経の炎症などの病変がない場合にみられる症状のことを言います。

知覚過敏の原因はいくつかありますので紹介します。

一つ目は歯ぐきが加齢とともに下がり、それに伴って歯の象牙質という部分が露出し、ブラシや温度変化などの刺激を感じるようになり、しみると感じることです。

二つ目は打撲などにより歯が折れたり、亀裂が入ることで、先ほど同様に象牙質という部分の露出が原因で知覚過敏を引き起こすことです。

三つめは歯が擦り減ることが原因で、象牙質の露出が起こる知覚過敏です。

四つ目は酸性の飲食物などにより歯が溶かされることで象牙質が露出して起こる知覚過敏です。

他にも虫歯の治療やホワイトニングに伴っておきる知覚過敏もあります。

様々な原因によってどんな人に起きてもおかしくない「しみる」という症状ですが、予防法もありますので、そちらも紹介させていただきます。

歯磨きでしみるという方もみえるかと思いますが、毎日の適切な歯みがきにより、汚れを落とし、より中性に近いお口の中を保つことで知覚過敏の悪化を防ぐことができます。

自分では知覚過敏か虫歯などによる痛みであるか分かりにくいと思うので、痛みを感じた場合は早めに歯科医院での受診をお勧めいたします。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

【大垣市】歯の見た目を良くするなら審美歯科!歯医者の選び方とは?
ブログ2022.12.05

【大垣市】歯の見た目を良くするなら審美歯科!歯医者の選び方とは?

土屋和子先生の”できる!歯周病の生涯コントロール”セミナーに参加して
ブログ2017.11.10

土屋和子先生の”できる!歯周病の生涯コントロール”セミナーに参加して

1月も…
ブログ2008.01.31

1月も…

歯磨きコンテスト
ブログ2010.01.12

歯磨きコンテスト

無料で矯正のシミュレーション体験
ブログ2022.08.24

無料で矯正のシミュレーション体験

実習お疲れさまでした!!
ブログ2016.08.01

実習お疲れさまでした!!

初診限定 24時間簡単WEB予約