お子様のむし歯について

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科助手の小寺です。

お子様に虫歯ができたら、どうされますか?
乳歯はどうせ生え変わるのだから、虫歯になっても放っておいてもよいのではないか?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

なぜ、放っておいてはいけないのか、一緒に考えてみましょう!

乳歯はいずれ永久歯と生え変わるものではありますが、発育期の事もにとって、「食物の消化吸収」「顎の発育」「正しい発音を覚える」ためにも、できだけ虫歯を作らず、健康な状態に保つ努力が必要です。

乳歯のむし歯は、自覚症状が比較的少ないですが、進行は極めて速いと言われています。
あまりにひどい状態で放っておくと、将来の噛み合わせに影響を与えてしまうことも考えられます。

むし歯を作らないことが望ましいですが、出来てしまった時はそれ以上虫歯が進行しないよう治療を受けましょう。

むし歯を抑えるうえで大切なことは、口の中(特に歯の周り)が汚れないように注意することです。

歯みがきを嫌がるお子様もいらっしゃるかと思いますが、最初からすべてをきれいに磨こうとするのではなく、少しずつ磨く時間を長くしたりして、仕上げ磨きをしてあげましょう。

磨きにくいところや、困った時はぜひご相談ください。
一緒に子供たちの大切な歯を守っていきましょう!

<お知らせ>
早野歯科医院は、2020年12月29日~2021年1月3日まで年末年始のお休みをいただきます。
2021年1月4日から通常通り診療を行います。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

セミナーに参加してきました
ブログ2012.09.18

セミナーに参加してきました

高血圧とお口の意外な関係!知られざるリスクとは?
ブログ2024.05.01

高血圧とお口の意外な関係!知られざるリスクとは?

☆北海道☆
ブログ2016.01.11

☆北海道☆

★★★
ブログ2012.01.28

★★★

今年もありがとうございました!
ブログ2013.12.29

今年もありがとうございました!

歯が痛いと錯覚してしまう「歯科恐怖症」とは?
ブログ2024.01.10

歯が痛いと錯覚してしまう「歯科恐怖症」とは?

初診限定 24時間簡単WEB予約