歯周病の基礎知識

みなさま、こんにちは。
大垣市の歯医者 早野歯科医院 歯科衛生士の高橋です。


今日は、歯周病についてお話させていただきます。
皆様は歯周病という言葉をよく耳にすると思いますが、どういった病気なのかご存じでしょうか?


歯周病の初期段階では、歯ぐきの腫れや出血といった軽い症状ですが、最終的には歯を支える骨(歯槽骨)がとけ、歯がぐらぐらになって抜けてしまうという病気です。
歯を失う原因のNo.1は、虫歯ではなく歯周病です。

およそ、成人の8割が歯周病といわれていますが、自覚症状が少なく、気づいたときには進行しているという状態になる方は珍しくありません。


ですから、自覚症状がなくても、長い人生のために成人の方は一度検査を受けていただくことをお勧めします。
歯周病は進行を止められますが、一度とけてしまった歯槽骨を完全に元に戻すのはかなり難しくなります。


このように、歯周病はとても怖い病気ですから、歯科医院で検査を受けて、今のご自身の歯周病の進行を確認していただき、歯石除去をしたり、お口の衛生状態をよくするために、しっかりと最後まで通っていただくことが重要です。


通院回数が多くなる場合もありますが、一緒に大事な歯を守っていきましょう!
DH高橋でした。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

正しいブラッシング
ブログ2021.05.19

正しいブラッシング

D-1グランプリ、準決勝に参加してきました!
ブログ2015.06.02

D-1グランプリ、準決勝に参加してきました!

ポテトチップス
ブログ2012.03.29

ポテトチップス

バレンタイン
ブログ2011.02.16

バレンタイン

丈夫な歯を作る食生活
ブログ2021.06.07

丈夫な歯を作る食生活

谷垣先生によるセミナーがありました。
ブログ2013.08.03

谷垣先生によるセミナーがありました。

初診限定 24時間簡単WEB予約