村井です。

こんにちは。

早野歯科の村井です。

今回は歯を抜くときの注意事項についてです。

まず、歯を抜いた後は瘡蓋で覆われますが、そのすぐ下には骨がありますので強くすすいだりしますと瘡蓋がとれて骨が丸見えになりますので注意が必要です。

また、瘡蓋はしっかり固まるまでは半熟卵のような状態になっておりますので翌朝までは特に注意が必要となります。

歯を抜いた当日は血の巡りが良くなるようなことをすると再出血する恐れがありますのでこちらもお気を付けください。

およそ一週間で瘡蓋は肉芽と呼ばれる組織に置き換わります。

この状態になると直接傷つけない限り創部は安定します。

なので歯を抜いてから一週間は要注意です。

歯を抜く必要があっても全身疾患がある時は場合によっては歯を抜けないこともありますので事前に確認させてください。

また、歯を抜く理由だけでなく、その後どのようにして噛めるようにするのかも重要ですのでどうやって治していくのがいいのかも納得した上で治療に進ませてください。

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

ハワイ♪
ブログ2014.01.18

ハワイ♪

澤泉仲美子先生 院内セミナー
ブログ2019.05.20

澤泉仲美子先生 院内セミナー

あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素
ブログ2022.11.08

あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素

インプラントのお手入れ
ブログ2020.04.10

インプラントのお手入れ

10月といえば・・・
ブログ2015.10.24

10月といえば・・・

TDL★
ブログ2011.09.27

TDL★

初診限定 24時間簡単WEB予約