虫歯の原因と予防策について

虫歯は日々の生活習慣に大きくかかわっており、虫歯になってしまうと天然歯を削る必要が合う場合があります。天然歯を削ってしまうと元には戻りませんので、未然に防ぐことは非常に大切です。今回は、虫歯の原因とその予防策についてご紹介します。

大垣市の予防歯科なら早野歯科医院までお気軽にお問い合わせください。

なぜ虫歯になるのか?

歯に手を当てる女性

虫歯の主原因は歯垢(プラーク)です。歯垢に潜んでいるミュータンス菌が作り出す酸によって歯が溶かされてしまう状況が虫歯になります。ミュータンス菌などの細菌は糖分を栄養としているため、お菓子などの甘い食べ物は特に虫歯の原因になります。

虫歯になりやすい場所

主に虫歯になりやすい箇所は、歯と歯の間や歯の根元、詰め物・被せ物と歯の隙間になります。

「歯と歯の間」と「歯の根元」は手入れが行き届きにくいため、歯垢が溜まりがちになります。加齢にともない歯茎が下がることで露出してしまうと、歯茎より下の部分にはエナメル質がないため、その部分が虫歯になりやすくなるのです。「詰め物と歯の隙間」は、定期的なメンテナンスをせず、長期的に使用していると、詰め物と歯の間に隙間ができ、そこに歯垢が溜まります。そのため、内部で虫歯が再発してしまうのです。

虫歯の進行過程とその治療方法

虫歯には進行の段階別に名前が付いており、それぞれに適した治療法があります。

・CO(シーオー)

表面が白く濁った色になり、表面がザラザラしている状態になります。穴は開いていませんが、虫歯の症状が進行する可能性が高い状況のため注意が必要です。

【治療方法】
この状態の歯は、削る必要がありません。フッ素塗布を行うことで再石灰化が起こり虫歯を予防できる可能性があります。また、適切な歯磨きも重要になります。フッ素塗布をしたからと安心せずに、定期的に歯医者で確認を行いましょう。

・C1(シーワン)

歯の表面にあるエナメル質に小さな穴が開きます。痛みなどの自覚症状はほとんどないので、気づけない方がほとんどです。

【治療方法】
進行具合にもよりますが、COの時と同じようにフッ素塗布や適切な歯磨きを行うだけで、歯を削らずに済む場合もあります。放置しすぎてしまうと、C2へと進行してしまうので経過観察は必要です。万が一、虫歯の進行が深くなっていた場合は、少量を削り、レジンを詰めることで虫歯の進行を阻止します。

・C2(シーツー)

エナメル質の奥にある象牙質まで虫歯がしてしまっている状態です。 甘いものや冷たいものなどが歯にしみるようになります。

【治療方法】
虫歯部分を削りレジンやセラミック、銀歯などの詰め物を行います。削る際に痛み感じることが多いため、局所麻酔を行う場合もあります。

・C3(シースリー)

歯の神経もしくはその周辺まで虫歯が到達している状態です。神経に炎症が起きているので痛みを強く感じます。

【治療方法】
この場合は、神経を取り除くことが必要になる場合があります。神経を取り除く治療が終わり落ち着いた後に詰め物や被せ物をしていきます。

・C4(シーフォー)

歯のほとんどが虫歯菌によって、溶かされている状態です。歯の根の付近に膿がたまっている場合や、歯の周辺にも症状が出ているため、歯を残すことが難しくなります。

【治療方法】
治療するには手遅れになっている場合がほとんどです。残っている部分を抜歯して、空いたスペースには、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで補います。嚙み合わせなどが悪くなってしまうため抜歯後は必ず放置せずに歯を補う治療を行いましょう。

虫歯予防に重要なこととは

虫歯の予防はご自身の生活習慣の見直しが重要になります。以下に対策をまとめましたので見ていきましょう!

・糖分を取りすぎない

虫歯の菌の餌となる糖分には注意しましょう。砂糖が多く入っている飲み物や食べ物を多く背一種する方は、バランスのとれた食事を意識しましょう。

・セルフケアを徹底する

歯を磨く際は、ただ磨くのではなく、汚れが落とせているかを意識しながら磨きましょう。歯ブラシでしっかり磨けていると思っていても実は磨けていないというケースはかなり多くあります。奥歯の歯の溝、歯と歯茎の間、歯と歯の間に汚れが溜まりやすいため、そこを重点的に磨いてみましょう。デンタルフロスや歯間ブラシを併用すると歯ブラシでは届かないところまで落とすことができますので、おすすめです。

・口呼吸をなるべくしない

唾液には抗菌作用がありますので、口呼吸で口の中が乾いてしまうと細菌が繁殖しやすくなってしますのです。

・歯科医院での定期健診を受ける

歯科医院は、歯が痛くなってから行くというイメージを持たれる方が多いかと思いますが、痛くなる前に定期的に通うことで予防の効果を高めることができます。歯ブラシだけでは、歯垢(プラーク)は落としきれず、歯科院にある専用の機械を使用して落とします。歯のクリーニングは虫歯や歯周病の予防だけでなく、白くきれいな歯を保つことができます。

大垣市の予防歯科・歯医者なら早野歯科医院へ!

今回は虫歯の原因と予防策についてご紹介しました。虫歯になって良いことは一つもありませんので、皆さんも虫歯の予防をしっかり行って、健康的な歯を維持しましょう。大垣市で予防歯科、歯医者をお探しの方は、早野歯科医院までお気軽にお越しください。

早野歯科医院の予防歯科についてのページはこちら

**********************************************

早野歯科医院

 

〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1813-25

 

電話番号:0584-91-2468 フリーダイヤル:0120-86-8148

WEBSITE:http://www.hayano-dental.com/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/hayanodental/

診療時間:月曜~土曜 9:00~12:00 14:00~18:30

**********************************************

FacebookTwitter

関連記事

女子力アップ!
ブログ2014.12.07

女子力アップ!

歯は人生のパートナー
ブログ2021.06.09

歯は人生のパートナー

知覚過敏
ブログ2015.05.08

知覚過敏

もうすぐ5月ですね
ブログ2014.04.26

もうすぐ5月ですね

東北旅行
ブログ2018.12.08

東北旅行

4月休診日情報
ブログ2024.03.28

4月休診日情報

初診限定 24時間簡単WEB予約